記事にするような事でもないことを綴っていきます。

WTF momentsができるまで

 前回の記事でめちゃくちゃ上手いMADを紹介しておいて恐縮ですが今回の記事は

nukesaku WTF momentsはどのような経過を経て作られるかを紹介したいと思います。

前回の記事では単純な動画の組み合わせや画像の重ね合わせなら簡単につくれることを紹介しましたが今回はその発展編です

 

クリップ収集

 まず動画作成において始めることは一にも二にも素材集めです。作るのはクリップ集の動画なので当然Twitchからクリップを集めにかかります。

 

f:id:netemonemui3:20180930165531p:plain

 大体再生数5~10ぐらいまでのクリップを見るのですが、クリップを開いて見ては閉じクリップを開いて見ては閉じ、と単調な作業の繰り返しできつい作業です

動画作成において真っ先に思いつく実際に動画を編集し、画像を組み合わせる作業は最後の美味しいメインディッシュみたいなもので、前半の時間を占める素材集めは単調な作業が続き全体的にしんどい時間です。

動画素材集め

 「あ、このクリップ使えそうだな。そうすると、ああいう編集をしたらいいかな」と大体の青写真を描いたら、それにあわせる動画素材を収集していきます。

 例えばnukesakuさんが「(あずまんが大王の)ちよちゃんのセリフは『えーそうなんですかー』と『そんなことないですよー』しかわからへん」

と言っていたクリップを編集するときは

実際に、あずまんが大王のアニメのどこにそんな場面があるのか、あずまんが大王を22話ぐらいまでチェックしました

結果「そんなことないですよー」というセリフは9話ぐらいに1回ありましたが、「えーそうなんですかー」というセリフはどこにもありませんでした

また同じくnukesakuさんが「ケーキとかけてミラクル9ととく そのこころは どちらもくりーむが大事でしょう」と言い出したときは

ミラクル9上田晋也がくだらない発言をいなすシーンを探しましたがなかなか見つからずミラクル9を4話ほど見る羽目になりました

 このように動画素材を探す作業は下手したら、動画本編を作る作業よりも時間がかかるときがあります

 画像透過

 素材を集める作業はまだ続きます。動画を集めたらお次は画像。特に画像の透過作業を行わなくてはなりません。

f:id:netemonemui3:20180930173032p:plain

 例えば上の画像、もともとの画像にくっついている背景が邪魔して上手に組合すことができません

f:id:netemonemui3:20180930173441p:plain

 しかしこのように画像の背景を透過することで上手に組み合わせることができます

この透過作業、自分はめんどくさいのでペイントの極太で背景と思しき所を一色で塗りつぶすという雑な作業で済ましているのですが(それでもサイズがでかい画像は1時間弱かかる)きちんと抜き取る人はGIMPを開いて丁寧に線分一本一本、なぞるように抜き取ってるみたいです

f:id:netemonemui3:20180930184104p:plain
f:id:netemonemui3:20180930184135p:plain

左が自分が抜き取ったもので右がうまい人が抜き取ったもの

比べてみると丁寧さが段違いなのがわかる

効果音集め

 動画、画像、ときて今度は効果音を集めていきます

ゲームを作ったり、壮大なストーリー仕立てにするのでなければ効果音を使用する場面は限られています

自分が使っているのは効果音ラボですが実際ハースストーンの動画を作る分にはこれで充分事足ります

編集作業

 これで素材収集はようやく終わって本題の動画編集にかかることができます

自分であれこれ試行錯誤しながら画像や動画を組み合わせていきます

作る前は「こうしたら面白いだろうな~」と思ったものがいざ1~2時間かけて作ってみると微妙なデキでやむなくお蔵入りすることもしょっちゅうあります

またこの作業はセンスを問われる部分でもあります、どんなネタを入れて、どこに効果音を入れるか

またどこを用いて不要だとみてカットするか考える上では

国語の要約のような能力が求められます

 

 また特にWTF momentsの動画作成の際にめちゃくちゃ時間がかかっているのがOP部分で多いときでこのOP部分で8~10時間ぐらいかかるときがあります

 

 とこれまで紹介してきたように適当にWTFmomentsは作られていきます(これはあくまで一例で当たり前ですが自分よりうまく知識もある人がそんじゅうそこらにいます)

動画を組み合わせ、画像やテキストを入れる、程度の編集ではそんな多くの時間はかかりませんが

色々ネタを追加したり、色んな画像を用意する動画の参考になればいいと思います。

 

 

以下愚痴含めたどうでもいい話

f:id:netemonemui3:20181003223038p:plain

OPは現在進行系の黒歴史作成機。この場面などキャラクターのふちがギザってるのが気になる(当時はAviUtlの機能でふちにブラーをかけられることを知らなかった)

f:id:netemonemui3:20181003220017j:plain

カメラ制御(3次元表示)はようこそジャパリパークへ風OPのときに本格的に使い始める

全然うまく扱うことができなかったが、解説動画や解説pdfを色々見ながら試行錯誤して作ったので8~10時間ほどかかってしまった……

f:id:netemonemui3:20181003220003j:plain

ダンガンロンパ風OPでは、うまく使えてないため分かりづらいが

キャラが表示されるとき3次元的に行ったりきたりしてるようになっている、一応

 

f:id:netemonemui3:20181003224048p:plain

最初は動画のマスコット的な位置を期待されたnukesakublood

しかしそのどきつい赤色というエンコ殺しの色合いのせいか、動画化した後表示がうまくいかないことが多発したのでやむなく解雇された

 

素材提供 punikimanさん